星崎学区連絡協議会(名古屋市南区) 公式ホームページ

名古屋市南区

イベントカレンダー

2023年3月
2627281234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930311
RSS2.0

過去のトピックス

トピックス

超大型台風14号が接近しています

今夜からこの地方へ最接近の台風14号は最大級の警戒が必要です。ハザードマップで自宅の災害リスクを確認し、危険と判断したら早めの避難を心がけてください。

 

2022/09/19 06:28 投稿者:hoshizaki

風水害ハザードマップが変わりました!

 近年、全国各地で激甚な災害が毎年のように発生していることを受けて、平成27年に水防法が改定され、国や県が想定し得る最大規模の降雨・高潮による浸水想定を順次公表し、令和3年度に出揃いました。

 それに伴い、名古屋市では現在、想定し得る最大規模の洪水、内水氾濫、高潮のハザードマップと地震、津波、ため池氾濫など全ての災害を掲載した新しいハザードマップを作成しました。資料:名古屋市



 

 

2022/06/01 12:11 投稿者:hoshizaki

令和4年度 始まりました

新型コロナウイルス感染防止の観点から、これまで経験したことのない三密を避けての生活。息をひそめるように家庭内に「引きこもり」の市民が多かったことでしょう。

4月1日以降、新規感染者数は減少しているものの、20代、30代の若者の感染は増加傾向であるとともに、ワクチン接種率はとても低いとのこと。

新型コロナウイルス感染が、このまま収束するとは考えにくい、と専門家は言っています。

引き続き三密を避け、手指消毒、うがい、マスク着用をお願いします。

2022/04/14 23:25 投稿者:hoshizaki

新型コロナウイルス「緊急事態宣言」対象を全国に拡大

政府は、4月16日夜開いた対策本部で、東京など7つの都道府県以外でも感染が広がっていることから、5月6日までの期間、対象地域を全国に拡大することを決定しました。

このまま感染が拡大すると医療崩壊が起き、助かる命が助からないことになってしまいます。

人との接触を8割減らせば感染拡大は下火になっていきます。

不要不急の外出を避け、どうしても外出しなければならないときは、三密「密閉、密集、密着」に気を配りましょう。

何も対策を取らなかった場合、最悪40万人以上が死亡するとのデータも公開されました。
皆さんで協力しましょう。

2020/04/16 20:57 投稿者:hoshizaki
RSS2.0

「地域のマップ」公開中

消防団用マップ
作成 Nov 27, 2011 6:59:06 PM : 更新 Mar 21, 2023 2:16:17 PM
◇火災延焼の危険性・建物倒壊の危険性・指定緊急避難場所・指定避難所などを表示
近助マップ
作成 Nov 27, 2011 6:59:06 PM : 更新 Mar 1, 2023 3:54:23 PM
近所で助け合うマップです。
町内別マップ
作成 Mar 6, 2017 3:11:29 PM : 更新 Oct 19, 2018 1:37:13 PM
町内区域を表示
ごみ収集ステーションマップ
作成 Feb 11, 2012 12:14:58 PM : 更新 Apr 29, 2018 8:53:02 PM
△生ごみは火曜日・金曜日
△不燃ごみは第2水曜日
△資源回収は第4日曜日
△分別回収日は木曜日
△それぞれの収集場所を表示

「防災コンテスト」受賞

防災科学技術研究所が主催する「防災コンテスト」で賞をいただきました。